iPhone16Plusを10日間使ったレビューを書くよ/SE第2世代からはあまりに違うのは当たり前

スペック比較等を購入時点でのブログは記事はこちら

そして10日ほど使った感想をiPhoneSE第2世代(以下SE2)との比較を主体に書いていきます。

デカいディスプレイは正義

4.7→6.7と2インチ(約5センチ)アップしており、当然ながら見やすくなりました。

私は手が小さいのでずっとSE2を使っていました。ところが16に買い替えを検討し始めて、一番小さな無印でさえSE2より大きいので、思い切って16Plusにして体験してみようと振り切りました。

ちなみに、端末受け取りは某キャリアショップでしたが、対応されたスタッフさんから

「なぜPlusを?なにぶん、購入される方が少ないみたいで、当ショップでもPlusを扱うのは初めてで(以下略)」

とのことでした。

返答としてはMacユーザーでそれなりに関連機器に慣れているからとしました。

話は戻しまして、ディスプレイが大きければ当然、情報表示量が増加するのでスクロール量が少なくなり、スワイプ頻度が下がり指や腕の疲れが軽減されます。

何より、老眼にとってストレスが大幅軽減されます。

バッテリー持ちが大幅改善

100%充電してデスクワークの日常生活の場合は夜に70%を切ることは、ほとんどありません。

私は、自宅にも会社にもPCがあるのでインターネットでの調べ物にiPhoneは基本的に用いません。

バッテリー容量は多めなので充電には、ある程度給電能力の高いUSBケーブルの使用をお勧めします。

参考Amazonアフィリエイト:Anker USB-C & USB-A ケーブル (Flow) 絡まないケーブル 15W 結束バンド付き USB-C機器対応 シリコン素材採用 Galaxy iPhone 16 / 15 各種対応 0.9m ミッドナイトブラック

参考:楽天アフィリエイト

アンカー・ダイレクト楽天市場店

バッテリーの充電スピードを早くしたいならケーブルに加えて、電源となるコンセント部分の能力も重要です。できれば対応可能な範囲でW(ワット)が大きいものを使うことをお勧めします。

ちなみに私はELECOMの30W電源を使っています。

参考Amazonアフィリエイト:エレコム 急速充電器 Type-C USB PD対応 30W 2ポート (USB-C/USB-A) 

30Wの充電器を使用した場合の充電スピードの参考用スクショを貼ります。

充電スタート時残量26%

Screenshot

15分経過 52%

Screenshot

32分経過 73%

Screenshot

1時間8分経過 92%

Screenshot

少し粗い解析になりますが、スタート時25%→1時間後90%となります。

ただしスタート時から30分経過で70%の充電でき、急速充電としては十分な能力だと判断できます。

カメラについて

カメラ操作を独立した物理ボタンで操作できるようになったのは便利といえば便利です。カメラ起動のためだけに一度ディスプレイを確認する必要がないので撮影タイミングを逃しにくくなるでしょう。

カメラの詳細な機能については、ある程度詳しい人や写真クリエイターからすればそこまで重要ではないかもと改めて感じました。

広角補正撮影は、それなりに悪くない写真となります。

普通に使用する分ならiPhone16シリーズの撮影で、その後動画や写真加工の無料アプリを使って編集することは、質として全く問題ありません。

私はブログやYoutubeのため動画編集もしますし写真加工もしますが、PC上でAdobeのPremierePro、Photoshopでやってしまう方が効率的かなと感じています。

余談:カメラのシャッターを切る瞬間の話

スマホのカメラだけでなく、最近のコンパクトデジカメ、一眼ミラーレスもシャッターを切る(撮影の瞬間)にディスプレイを見ているかと思います。ただ被写体の動きが早いとディスプレイ外に出てタイミングを逃す可能性が意外と多いでしょう。

古い一眼レフカメラ時代から撮影している人は片目(だいたい右目)でファインダーを覗きつつも、もう片方の目は被写体を捉えて撮影するテクニックを使っているかなと思います。

なぜかというと、自然な状態の目の方をちゃんと開いておけば、被写体が予想外の動きをしてファインダーやディスプレイの外に出てもすぐに追いかけられるからです。また被写体が必ず「ここ」と言う場所でアクションする時のタイミングを測ってシャッターを切ることもできます。これらはファインダーのないカメラでは慣れるのが難しいかもしれません。

iPhone16Plusのカメラ機能を使っているとそんなシャッタータイミングのずれがかなり気になりました。

デメリット不満/指紋認証が欲しい

ロック解除のFaceIDが機能しない場面が多々あり、アプリによってはパスコード入力に移行せず弾かれることもあり地味にイラっときます。

加えて、夜、部屋を暗くしてベッドで寝ている時などには当然反応しません。いちいちパスコードを入力するのは煩わしいと感じます。

SE2のような指紋認証ならそうはなりません。アクションボタンを追加できるなら電源ボタンに指紋認証機能を追加してみてはと願います。

継続して使用感は書いていきます

来年には、Apple intelligence日本語対応版がリリースされる予定とのことで更に利便性が向上するだろうと期待しています。経過をブログに書いていこうと考えていますので、引き続きよろしくお願い致します。

アクセサリについては下記のブログリンクを参考に見ていただければ幸いです。

広告:Amazon Apple iPhone 16 (128 GB) – ティール

正しい箸の持ち方の話/礼儀作法だけでないダイエットにつながるアプローチ

Twitter等のSNSでも定期的に話題になる箸の持ち方ですが、美しさ、礼儀作法と関係しているのは知られていますが、近代で人によっては「食べ物を口に運ぶのに使い方はどうでも良い」という意見も一方であります。

私自身は親から箸の持ち方をちゃんとするように躾けられましたし、正しい持ち方も一応知識としてもありますが、礼儀作法やマナーの観点でなく歴史と医療衛生とボディメイク、健康の観点から解説していきたいと思います。

ただ言いたいことは先にポイントだけ書いておきますと

  • 正しい礼儀作法の箸の使い方は衛生面で優れている
  • 食べ過ぎを抑えダイエットにつながる
  • 食品によって箸の使い方が変わるので脳トレにもなっている

では最初から解説しましょう

正しい礼儀作法の箸の使い方は衛生面で優れている

箸の文化は日本だけでなく中国、韓国、台湾など東アジアではポピュラーなものです。

続きを読む “正しい箸の持ち方の話/礼儀作法だけでないダイエットにつながるアプローチ”

個人でも役立つ自衛隊広報担当者が使う写真撮影テクニック/スマホでも簡単に実践できます

私は自衛隊勤務経歴の中で広報担当者もしていました。

noteにも同タイトルの記事を投稿していますが、より多くの方にお届けしたいと考えブログでも、より詳しく、書いていこうと思います。

広報担当をされている方、これからカメラマンになろうと考えている方だけでなく普通の社会人や学生の方でもこういった写真を撮れるとずいぶん違うよというテクニックをご紹介したいと思います

露出とか絞りとそういう専門性の高いテクニックの話ではありません。(個人的には好きですが)

スマホ撮影でもできるテクニックです。

カメラ撮影に関わる自己紹介

私自身は自衛隊で広報担当者をしていました。

広報は写真撮影をして加工編集を行いポスター、パンフレット、チラシを作成したりサイトにアップしてイメージと信用をアップする役割があります。また別にイベント企画などもありますがそれは別の話なので折を見てお話します。

陸上自衛隊の場合は広報担当者教育を受ける事になります。当時私が所属していた地方協力本部は陸海空共通の機関ですが、組織運用については陸自が担当です。

教育カリキュラムは概念や理論的なものはもちろんプロカメラマンを講師にお迎えしての撮影テクニックの講義などぶっちゃけ有料級の内容です。特に講師の方の依頼料は確認していませんが、1時間で数十万は下らないかと考えます。それぐらいの価値がある内容でした。

詳細は難しいテクニックだったので省きます。

続きを読む “個人でも役立つ自衛隊広報担当者が使う写真撮影テクニック/スマホでも簡単に実践できます”