iPhone16Plusに合わせて購入したアクセサリ等の話

左がケース、右がガラスフィルム。どちらもSpigen(シュピゲン)というアメリカに本社があるメーカーです。amazonで購入しました。

iPhone6、7、SE第2世代の時にも購入している信頼をしているメーカーさんです。

ケース

Spigen iPhone 16 Plus ケース MagSafe対応 耐衝撃 マット 2重構造 米軍MIL規格 タフ・アーマー(AI)・マグフィット ACS08084 (ガンメタル)

Amazonからのスクショ

初めてiPhoneを購入した時、iPhoneユーザーの知人から頑丈なケースとかどんなのがおすすめ?と聞いて返ってきた答えがSpigenでした。加えてアメリカ・米軍基準(MIL スペック)を満たすというワクワク感がたまりません。

衝撃耐性が高いので外側を覆っている部分に傷等は皆無と言えるぐらい綺麗な状態で何年も使えていました。

ケースについてデメリットがあるとすれば、大きなサイズの16Plusがさらに大きくなるので手が小さい方は持ちづらくなるでしょう。

広告:楽天市場


背面にスタンド用のフックというか脚が格納されています。テーブルの上などで何か作業しながらYoutubeや動画みるというのも可能です。

ガラスフィルム

Spigen iPhone 16 Plus/iPhone 15 Plus ガラスフィルム 9H硬度強化ガラス 貼り付けキット付き iPhone16Plus/iPhone15Plus対応 保護フィルム ナノコーティング 飛散防止 2枚入 EZ Fit

Amazonからのスクショ

iPhone6あたりまでは、周囲にディスプレイガラスにヒビが入った状態の人がたくさんいましたが、当時貼り付けてSpigenのケースはおおよそ1.5mぐらいからの高さから落としてもディスプレイにヒビどころか傷が入ることがないぐらいしっかりしたものです。ちなみに海外の自転車キャンプ旅行でもそのタフさに何度も救われました。

ガラスフィルムについてのお勧めなポイントは、一つの箱に2セット分入っている事です。1回は失敗しても大丈夫というところです。と言っても説明通りの手順で行えば簡単に取り付けられ位置ズレもほぼ見られないぐらい貼り付けできました。貼り付ける前の埃取り、指紋アトの拭き取りなど入念にしたいところです。

同様の形式のより価格の抑えられた他社ガラスフィルムはAmazonで多く見かけられますが、17年以上の実績を重視してSpigenを選択しました。

広告:楽天市場


アクセサリも16Pro/ProMaxが充実しています

ディスプレイの大きさにこだわりがないなら16Proをお勧めします。何より16Proのケースの方がオシャレな色のものが用意されています。今からでも16/16Plus用にもリリースを要望します。

Spigen iPhone 16 Pro ケース MagSafe対応 マグネット搭載 米軍MIL規格 クラシック・C1・マグフィット ACS08153 (ボンダイ・ブルー)

Amazonからのスクショ

USB-A to Type-Cケーブル

Anker USB-C & USB-A ケーブル (Flow) 絡まないケーブル 15W 結束バンド付き USB-C機器対応 シリコン素材採用 Galaxy iPhone 16 / 15 各種対応 0.9m ミッドナイトブラック

iPhone15以降は充電コネクタがLightning端子からUSB Type-Cへ変更されています。もちろんType-CからType-Cのケーブルもいくつか持っていますが、どれも自宅で使う目的のため1.8m程度の長いもののみしかなく、おまけにケーブルが急速給電対応もしていなかったりというのもあって、持ち運び用として短めのケーブルを買い足しました。

Amazon Prime会員に登録してポイント狙いで購入してみることをお勧めします。

Amazon広告:お買い物、特典対象の映画・TV番組、音楽ストリーミングやKindle本(雑誌・マンガ含む)の読み放題などプライムのおすすめを今すぐお楽しみください

iPhone16Plusの購入に関わるブログ記事のリンクを貼っておきます。購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

おまけの話 iPhoneユーザーはMac、iPadの購入をお勧めします。

連携がかなり便利です。apple端末間のワイヤレスデータ転送のAirDorpは便利ですし、iOS18からはMacPCの画面上でiPhoneの操作が行えるようになり、サブディスプレイ的な使い方ができるようになりました。

実際に使ってみると、視線移動が減り、キーボードやマウスから手を話す事なくMacBookとiPhoneの操作が行えるので時間の短縮となります。

以上です。

自衛隊やその他の公務員で退職を考えている方へ/円満で未来ある退職・転職へのロードマップ

このブログを見ている方はおそらく公務員をやめたい、やめたくなったから「自衛隊 退職」「公務員 退職」「公務員転職」で検索されていると思います。

私自信は個人の都合で40代で海上自衛隊を退職しました。

退職にあたって不安があったのはもちろんですが、再就職前にやるべきこと、やってはいけないこと、できることがいくつかあったのと退職後でも困らない就職につながる手段をシェアできたらなと思い書きます。

「自衛隊だけの経験なのに他の公務員のことわかんないでしょ?」

こう思われた方は正しい考え方と言えます。

似たようなブログで県庁、地方公務員などの退職ブログがありますが、やはり個人の経験のみだったり、インタビューという形で数人の話を引用する程度です。

しかしこのブログ記事について、私は自衛官の中でも広報、広報官という外部の方と接触する機会が多かった職種から地方行政、民間企業のほか、趣味のサーフィンを通して県庁職員、市職員、町職員、警察官、消防士、学校の先生などさまざな種類と他方面の国家公務員地方公務員との交流があり私個人の経験話だけから書いたものではありません

このことから公務員の意外とこれが強みと感じたこと、これらを退職までのロードマップ記事として書いていきます。

やりがいが感じられない、人間関係がつらい

退職を考えるきっかけに、人間関係ややりがいを感じられないと思う若い公務員や社会人は決して少なくありません。

続きを読む “自衛隊やその他の公務員で退職を考えている方へ/円満で未来ある退職・転職へのロードマップ”

サーフィン中のケガやクラッシュの補償だけでなくアウトドアも含むスポーツ保険/1日単位タイプもあります。

「個人で入れるサーフィンの保険ってありますか?自分の怪我だったり、他人を怪我させてしまった場合に使える保険なんですが…」

知り合いのサーファーさんから波予想の流れからLINEで質問されました。

(スポーツ保険のことを知らないサーファーさんは意外といるかも)

と瞬間的に思って今回のブログをスポーツ保険について20年以上のサーフィン経験を絡め、自分のためにも調べて書いていきたいと思います。

2023年7月では全国的に水難事故が目立っている傾向に感じますので、川や海のレジャーへ出かける予定のある方にもおすすめしたいですね。

どんな保険があるの?

の前に、サーフィンのための保険に入るのはちょっと待って!

続きを読む “サーフィン中のケガやクラッシュの補償だけでなくアウトドアも含むスポーツ保険/1日単位タイプもあります。”