(2021年7月29日修正)
「どんな乗り心地ですか?」
「セカンドボードとしてファンボードぐらいの長さの板を考えているんですよね」
ハワイアンプロデザイン ドナルドタカヤマ Scorpion(スコーピオン)6’8(サーフテック社タフライト製)に乗っていたら、よく聞かれます。乗り心地を説明すると…
目次
乗った感想
- パワーが無い波でも、テイクオフが楽で早い
- ターンもしやすい
- ロングボーダー、ショートボーダーを選ばず遊べるボード
- パドル時の筋力がそこまで必要ない
- フィンは6’8の場合シングルスタビライザー(大きなシングルフィンと両サイドにショートボードのサイドフィンの組み合わせ)でゆったりスタイル
- クワッドフィンではシャープなターン
私は、波がモモ以下の小さかったりダラダラな波の時に使うボードにしてます。
ボードデザインとしてはノーズ近くの幅が広めにとってあり、テールは絞ってあります。
コンセプトは「ショートのようなボトムターンをし、波のトップではハングファイブ」と言う、聞くだけだとかなり遊べるボードに聞こえます。
実際、そこまでできなくても乗りやすさから大人気となり、比較的安く手に入るサーフテック社製でもリリースされました。
当然、注目はされていましたが「サーフテックはよく知らない」と言うことで敬遠しているサーファーが多かったように海では感じました。
そうは言っても大人気となり既に手に入らないボードです。
現在は後継のさらに乗りやすいスコーピオン2と言うモデルが残りわずかですがネットで販売されている状況です。
手に入れるチャンスがあるなら買うのをおすすめします。
参考に楽天市場のリンクを貼っておきますね。
YoutubeでGoProで撮影した動画をアップしていますので見てやってください
この機会にチャンネル登録していただければと思います。
こんな方におすすめ
- ある程度ロングボードに乗れるサーファーでショートに移行を検討中
- 普段はショートだけど小波用、パワーの無い波で遊びたい
- ショートボーダー、ロングボーダー問わず、いつもと違う乗り方で刺激が欲しいor気分転換
- ロングボードの持ち運びが不便に感じ始めている
ロングボーダーの方には7’0〜7’2程度がおすすめかも
ショートボードに乗っている人におすすめは6’4以下かな。
ショートボーダーは5’10程度でも十分な浮力でテイクオフが早く小波でも驚くほど楽しめると思います。
初心者でショートボードスタイルを目指してないなら6’10ぐらいが楽しめるかも。
スコーピオンを買った経緯
なぜ、6’8の長さのスコーピオンを買ったのかというと、サーフィンを教えて欲しいと言われる事が多くなり、初心者向きかつ、私が小波でも遊べるようなボードを探していたところ知り合いから紹介され購入しました。
それまで初心者さんに教えるときは、私の6’0のショートボードを貸していたんですが初心者には短過ぎ、浮力もなく、安定性に欠け、波に乗るどころかパドルでも疲労が激しく、全く楽しめているように見えませんでした。
そう、30分ぐらいすると海から上がって浜で体育座りしている人たち…
ところがスコーピオンで教えるようになってからは、パドルもテイクオフも楽なようで、まるっきりの初心者さんでも教えたその日に大体立って波に乗れるようになるので、教えている私もホッとするし、何よりも嬉しいです。
また、初心者でいきなりショートからチャレンジするもテイクオフが難しいと言う人に貸してみたら
「どんどん波に乗れて超楽しい!」
こう言いつつ、笑顔を見せられます。
加えてサーフテック社のタフライト製はかなり頑丈にできていて、あちこちぶつけて傷は入るものの、水を吸わない素材なので浮力が失われません。取り扱いに神経質にならずとても良い買い物をしたと思います。
最近、都会のサーファーにこの長さのファンボード(ミッドレングス)の人気が高まっていると聞きました。
今、使っているこのボードがダメになっても、また欲しいと思ってます。しかも更に長めのやつが。頑丈なボードなので壊れるのは5年ぐらい先かな?
追記:2019年に手放しました。生産が中止されましたので2度と手には入らない貴重な品になってしまいました。
6年近く使っていましたが、ワックスを落とすと古さを感じさせないぐらい綺麗な状態でした。
2021年3月16日追記
2021年3月現在ではピンテール(テールが尖ったタイプ)初代スコーピオンは流通がほとんどなく、あっても20万円以上だったりもします。
その代わりスコーピオン2と言うテールが丸くなったボードが主流のようです。確かに丸いテールの方が立てかけて保管するののにも扱いやすいと言うところだと思います。
2021年7月29日追記
前述した通り、スコーピオン2も売れ行きが良いようで手に入れづらくなってきました。
迷っている方には、探しているサイズでお金に余裕があるなら購入することをおすすめします。
もしブランドにこだわらずミッドレングス・ファンボードを検討されている方には以下のブログ記事をおすすめします。
2021年おすすめソフト素材のサーフボード/初心者だけでなく上級者にもおすすめなミッドレングス・ファンボード
以上です。