快適なPC環境へ/おすすめノートPC用アクセサリ2024年版

大幅にスペックが向上したノートPCの登場

2020年M1チップ、2023年インテル13世代プロセッサーやコアウルトラ等CPUの登場でPCの性能が格段に上がりました。

また記憶用ストレージがSSDの搭載によってHDD以上のスピーディーな読み込み、書き込み速度の向上によっても家庭用レベル、通常の事務処理レベルでのノートPC性能は格安モデルでも十分なレベルに達していると個人的には思います。

そこで、更なる快適なPC作業をするのにおすすめのアクセサリーを紹介したいと思います。

特に新卒で春に入社しお給料が出たばかりだったり、7月のボーナスに合わせて環境を整えたい方の参考になると思いますので最後まで読んでみてください。

トラックボール

普通のマウスに比べ腕の疲労が軽減され姿勢が楽になり肩こり予防につながります

Amazon広告

ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 MX ERGO Unifying Bluetooth 8ボタン 高速充電式 MXTB1s windows mac iPad OS 対応 ブラック 国内正規品 2年間無償保証

トラックボールは高額なものが多く、人によっては操作感はマウスが良いとなります。

もしマウスにするならボタンが3つ以上あって機能を設定できるものが便利でしょう。

Amazon広告

エレコム マウス ワイヤレスマウス EX-G Bluetooth 静音 Mサイズ 5ボタン マルチペアリング 「AskDoctors評価サービス」認証 抗菌 ブラック M-XGM30BBSKABK

多数のボタンに例えばコピーやペースト、やり直しなどの機能を割り振ればよくある2~3ボタンしかないマウスだと右クリック→コピー(カット)選択→決定というような動作回数が減ります。1度の作業なら大したことはありませんが、毎日の仕事で数百回以上行っている作業が半分になると考えると大幅な時間短縮につながります。

Amazon広告

【Amazon.co.jp限定】ロジクール MX KEYS mini KX700GRd ミニマリスト ワイヤレス イルミネイテッド キーボード グラファイト 充電式 Bluetooth Logi Bolt Unifying非対応 USB-C-A 日本語配列 無線 KX700 国内正規品

ロジクール MX KEYS S ワイヤレス キーボード KX800sGR Bluetooth Logi Bolt Unifying非対応 Smart Actions 対応 Windows Mac Chrome Android FLOW Easy-Switch 無線 薄型 充電式 グラファイト 国内正規品

日本で売られているノートPCに備わっているキーボードはよく見ると右側にテンキーがついているものが多かったりしますが、この配置により文字打ち用のキーボードが画面中央より左によってしまい、体が不自然な傾きとなり疲労しやすくなっていると考えられます。

外付けキーボードを用いればその不自然なキーボードに縛られることがなくなり疲労が軽減するでしょう。

ノートPCスタンド

Amazon広告

エレコム ノートPCスタンド 折りたたみ 8段階 9.5cm高さアップ脚 スマホスタンド付 ~15.6インチノートPC対応 折りたたみ時サイズ:幅280×奥行280×高さ26mm 耐荷重:10kg ブラック PCA-LTSH8BK

ノートPCは机の上にそのまま置くとディスプレイがどうしても目線よりかなり下になり、猫背気味になってしまいます。外付けのマウスとキーボードが既にあるなら、スタンドを使ってディスプレイの位置を上げなるべく背筋が伸びやすい高さまで上げることによってさらに疲労が軽減されます。

他に、ノートPCが浮き上がる事で机のスペースが広がりより使いやすい環境へと変化します。

ここからはさらに快適なPC環境の構築アイテムとなります。

大きな画面の外付けディスプレイを使ってマルチディスプレイ環境を作る

ノートPCの画面というと大きくて16インチ前後でしょうが、机のスペースに余裕があれば21~24インチの外付けディスプレイをメイン、ノートのディスプレイをサブにして作業を行うことをお勧めします。

展開するウィンドウの数を2つ以上にすれば、1画面のみの時と違いタブの切り替えやワード、エクセル等の複数のウインドウをいちいちクリックしないと見られないというような不便さから解放されたり、ネットで検索結果をサブ画面に表示させたまま、メインでの作業を継続できたりと作業効率が爆上がりとなります。

そして大きなディスプレイを増やせば文字が大きくなり、目の疲れも軽減するでしょう。

Amazon広告

PHILIPS モニターディスプレイ 242E2FE/11 (23.8インチ/IPS Technology/FHD/5年保証/HDMI/D-Sub/DVI-D/フレームレス/昇降・高さ調節)

もし作業でなく動画を見る目的なら27インチを超え高画質のものをお勧めします。

Amazon広告

Dell S2722QC 27インチ 4K モニター (3年間無輝点交換保証/IPS非光沢/USB Type-C・HDMIx2/sRGB 99%/縦横回転・高さ調整/4ms/AMD FreeSync/スピーカー付)

動画を楽しむなら

PCやディスプレイに付属するスピーカーは残念ながら音質が良いとは言い切れません。なので外付けのスピーカーをお勧めします。

スピーカー

Amazon広告

Bose SoundLink Flex Bluetooth speaker ポータブル ワイヤレス スピーカー マイク付き 最大12時間 再生 防水・防塵 20.1 cm (W) x 9 cm (H) x 5.2 cm (D) ホワイトスモーク

動画配信者目指す?

外付けのマイクなら余計な環境音が入らないですむようになります。

Amazon広告

HyperX SoloCast USBスタンドアロンマイク テレワーク/ストリーマー/コンテンツクリエーター/ゲーマー向け/PC,PS4,PS5使用可能 メーカー 2年保証 HMIS1X-XX-BK/G ( 4P5P8AA )

マイクについては無くても良いものですが、動画配信をするなら持っておくと視聴者に不快な思いをさせないで済む可能性が高まります。

初めは安く揃えてみましょう

トラックボール、キーボード、少し大きめのディスプレイの3つは安ければ全部合わせて2~3万円でそこそこ良いものが購入できますので推奨します。

より快適なPC環境を目指してみましょう。

参考に、過去に書いたM1MacBookProのアクセサリーを実際に購入したことに触れたブログ記事のリンクを貼っておきますので、興味を持たれたら読んでみてやってください。

以上です。

第2種電気工事士を取得して/資格の有用性と重要性

第二種電気工事士の資格取得の元々の経緯は再就職活動の一環で職業訓練校(ポリテクセンター)に通えるようになったのが始まりです。詳しくは下記の以前に書いた記事をお読みください。

資格の有用性

第2種電気工事士の資格を取得したこともあり、当時の年齢として45歳を過ぎていたため決して再就職候補は多くありませんが、電気工事会社の正社員として採用されました。ただ建設関連は成り手も少ない業界で資格取得済みであれば競争率は高くないようです。

資格の重要性

資格の種類にもよりますが、就職しやすさ、年収の多少に関わることと、採用する企業側のメリットもあります。

就職のしやすさ

企業人事担当者からみて

人手不足があるとは言え当然ながら無資格者よりは有資格者が欲しくなります。

資格を持っている事は第2種電気工事士の試験勉強を継続した証明とも言え、何か取り組む際の集中力の証明としても採用側からは評価されると考えられます。

採用企業から見て

大きな工事、単価の高い工事になるほどお役所や元請けとなる大きな企業の厳しい目が向けられます。

公共工事は行政からの発注になるため「信用度の高い企業」ではないと受注入札の条件に乗らなかったりします。

「信用度の高い企業」を行政がどこで判断するかというとやはり有資格者の人数割合で判断することが大きいでしょう。これは国土交通省の入札基準からも読み取れるでしょう。

もちろん過去の工事実績も評価対象となりますし、その企業の取引先がいかがわしくないかの素性も重要視してはいますが、シンプルに有資格者の割合が分かりやすい指標と言えます。

従って有資格者であるほど採用されやすくなります。

電気工事士の需要の高さ

近年は電気工事士資格保有者が高齢化により退職で減り、よりその傾向が強くなっています。

従ってより利益を上げようとする企業は有資格者を採用したがります。結果として企業同士で奪い合いになっています。そうなると安い給与、資格手当では逃げられてしまう可能性が出てくるので将来的に資格手当が増えると考えられます。

取得しやすさが増加

第2種電気工事士試験自体の合格率は高く、近年の合格率は筆記試験だけ見ても60%を超えています。その後の技能試験も合格率が高く最終的には50%程度の受験者が最終合格しています。

有資格者が減少している事については企業以上に発注する行政側にも不安がありますので、今後さらに資格に関する優遇制度が出てくるかもしれません。

一例として、第一種電気工事士の資格取得には実務経験3年以上が必須となっていますが、これは2021年からで、以前については、専門学習を受けていないとか、上位の資格を持っていない第2種電気工事士は5年の実務経験が必要でした。

またこれまで年1回だった試験が2024年度(令和6年度)からは年2回実施されることになっています。

私自身、令和5年度第一種電気工事士筆記試験を受験しましたが問題自体が過去問より簡単になっていたように感じました。合格率についても様々なサイトで「平均50%以下」と記載されていますが、令和5年度は筆記試験合格率は61%となっており過去3年間の合格率は上昇傾向にあります。ちなみに私は筆記試験は合格しています。

勉強方法については下の方に書いておきます。

話を戻して、第二種電気工事士を取得後に採用された企業での給与は、学歴高卒にも関わらず額面は20万円を超えています。所得税等や健康保険料を差し引くとやや目減りしますが、それでも年齢的にも何の実務経験がない人間に、しかも地方でもらえるのはありがたいことです。これが都市圏であればもっと高額になり得ます。

ただし注意が必要なのは企業の受注する元請が大手や官公庁であるかは確認の必要があります。従業員が5人以下だと戸建て一般住宅等小さな案件しか扱っていない可能性があるので給与が低くなるかもしれません。

第二種電気工事士試験勉強で実際にやったこと

筆記試験

市販されている過去問対策集のようなテキストを購入しひたすら解きました。

何度もテキストを解いて答えを記憶してからは、電気技術者試験センターのサイトにアップされている過去問を解いていきました。その結果は本試験50問中34問正解でした。

参考テキスト(Amazon広告)

電気教科書 第二種電気工事士[学科試験]はじめての人でも受かる!テキスト&問題集 2024年版 単行本(ソフトカバー) 

実技試験

必要工具はホームセンターで購入しましたが、資格をとっても電気工事関連の職につく予定がなければメルカリやネットオークション等で購入するのもありです。

ただし、適当に安い工具を買うとごく稀ですが事前の練習中や本番で壊れてしまうことがあるとネットの評判でも少数見られます。ちゃんとしたメーカーの試験適合工具の購入をお勧めします。また電動工具は使用できません。

配線等はネットなどで売ってある技能試験練習キットを購入するのが一番早いと感じます。

規定の長さの配線、スイッチ類、ランプレセプタクルといったものが同梱されており工具が揃っていればその日から練習できます。

もちろん問題は事前に公表されていますので、その問題から必要な器具を確認しホームセンターで購入するのも問題ありません。

参考:技能試験セットの広告

Youtubeを活用

「第二種電気工事士 技能試験」「電気工事士二種 実技」などで検索すればすぐにヒットします。わかりやすいチャンネルのリンクも貼っておきますので参考にしてみてください。

https://www.youtube.com/@HOZANdenko

私自身の技能試験対策としては13種類の公表問題全ての複線図をほぼ記憶しておいたことが一番だと言えます。問題を憶えておくと、本番で問題用紙を配られた際、表に記載されている部材の種類リストを確認するだけでどの問題であるか、そして複線図のイメージ、どんな施工をするかのイメージが出来上がります。あとはイメージ通りに加工をしていくだけでした。

費用を少しでも回収しておく小技

合格後は工具買取屋さんを利用するのが一番でしょう。

参考広告

【工具の買取屋さん】最短即日30分の無料の出張見積もり

ちなみ使用後の配線等は不燃ゴミとなりますが、外装被覆を剥いて銅線のみにすればリサイク回収業者に売ることができます。

こうすれば、上手くいくとかかった費用を少しは回収できるでしょう。

実際に電気工事会社に就職して

それなりに収入があるところに就職できたので一先ずは安定した生活へと戻って来ています。

安定してはいるものの、初めての業種ですから体力面他で楽ではない業種なのは覚悟しています。なのでまずは3ヶ月、半年、1年、3年と持つかどうかを考慮して働いています。

続けたくとも大怪我をしてしまったら電気工事はおろか肉体労働全般がほぼできなくなりますので内心はビビっています。

以上となります。

2023年ビギナーサーファーへおすすめソフトボード

夏が来る前に、すでにサーフィンデビューされている方、これからサーフィンを始めようかなと考えている方にまずはおすすめしたいソフトボードを紹介します。

ソフトボードをお勧めする理由とメリット

  • テイクオフしやすい.
  • パドルが楽
  • クラッシュなどの損傷しづらい
  • 扱いやすい
  • 安くて手に入れやすい
  • 有名なプロサーファーもリリースに関わるぐらい安心した製品が多い

もちろんデメリットもありますがそれは初心者のうちは困ることがないので気にするほどではありません。

ではより詳しく解説していきます

テイクオフしやすい

浮力が大きいことで波に押される時にスピードがつきやすく、テイクオフした際の安定性につながります

パドルが楽

意外とパドル(水泳のクロールのように腕を動かすこと)は疲労が大きいのですが、ファンボードは楽ですね。これも浮力が大きいことが理由です

クラッシュなどの損傷しづらい

表面が柔らかめなので落としたり、頭や脚、腕の身体の硬い部分にぶつかってもひび割れしづらいことが非常に優れています。もちろん怪我しにくと言うことにもなります。

安く手に入る

普通の有名メーカーのショートボードなら10〜15万円程度となります。ところがソフトボードで安い物なら6万円程度で手に入れられます。

プロサーファーもリリースに関わる

ワールドチャンピオンの経験者でオーストラリアのプロサーファーのミック・ファニングがリリースする「Mick Faning Softboard」の他、有名で実績のあるプロサーファーが関わっているソフトボードはいくつもあります。もちろん安く販売されています。でも人気が高いので売り切れ続出です。

おすすめソフトボードはこちら

ここからが売れているソフトボードの中でも信頼できるメーカーのものをご紹介します

ソフトボード MF Softboards ミック ファニング ソフトボード

楽天市場でお求めなら下記のリンクからどうぞ


Yahoo!ショッピングでお求めなら下記のリンクから

サーフボード ソフトボード ミックファニング ビースティー ファンボード 2022NEW MICKFANNING SOFTBOARDS BEASTIE 7’6 FCS2 3FIN 3フィン付き

ソフトボードメーカとしては老舗とも言えるソフトテック社のボードは価格が抑えめな事もあり、予算が厳しい方へおすすめします。

SOFTECH SURFBOARD SOFTBOARD ソフテック サーフボード ソフトボード BOMBER 6’4” GREY/DUSTY RED

サーフボードだけの購入では安全性が保てないので、リーシュコード(流れ留め)も一緒に購入しましょう。


足を置くがわに塗る滑り止め用サーフワックスも忘れずに。


購入にはまだ早い、まだ迷っているという方は道具の貸し出しもしてもらえるスクールが断然お勧めです。

【神奈川・湘南】波乗りを体験してみよう!サーフィンスクール(3時間)~湘南海岸公園駅徒歩5秒・駅近店舗でアクセス便利!初心者1回スクール!

スクールは全国さまざまな地域にありますので、お探しはアフィリエイト広告の「アクティビティジャパン」で検索してみてください。

Youtubeでサーファー視点でのサーフィン動画を配信中です

よかったら登録してやってください。

以上です。