英語の苦手を克服できるか・Google翻訳を活用してみる

本題のGoogle翻訳についての解説は「目次」から「ヨーロッパ旅行でGoogle翻訳大活躍」に飛んでいただければと思います。

自分も英語は得意ではない

私の英語能力は中学生レベルより少し上かな?とは思いますが特に英語嫌いというわけではありません。

ヨーロッパ旅行(興味のある方はこちらにリンクを貼っておきます)や過去の経験を踏まえて英語の苦手がなくなっていった経緯を書いていきます。

ただし前提としてアルファベット がA〜Zが全部書けて、基本の音読みができることa=あ、ka=か、sa=さ、ta=た、na=な、という具合です。この理由は余談なので終わりの方に書いておきます。

続きを読む “英語の苦手を克服できるか・Google翻訳を活用してみる”

「直感力を高める数学脳の作り方」を読んで・効率の良い記憶に残る勉強法じゃん、て話

2022年5月21日修正

「三角関数より金融経済を学べき」

金融経済でも学問で行く金融工学なら三角関数や微分積分が必要なので数学脳があれば違ってくるでしょうし、直感力も金融経済や商売でも重宝しますね。

2016年に購入した。バーバラ・オークリ著「直感力を高める数学脳の作り方」を読み返しています。

なぜ読み返そうと思ったのか、それは最近見たYouTubeの動画で効率の良い勉強法について触れていた内容が以前どこかで読んだことがあるような気がしたので持ってる本を何冊か調べてみたらこの本が行き当たりました。

続きを読む “「直感力を高める数学脳の作り方」を読んで・効率の良い記憶に残る勉強法じゃん、て話”