夏が来る前に、すでにサーフィンデビューされている方、これからサーフィンを始めようかなと考えている方にまずはおすすめしたいサーフボードはソフトボードです。
ソフトボードをお勧めする理由とメリット
- テイクオフしやすい.
- パドルが楽
- クラッシュなどの損傷しづらい
- 扱いやすい
- 安くて手に入れやすい
- 有名なプロサーファーもリリースに関わるぐらい安心した製品が多い
もちろんデメリットもありますがそれは初心者のうちは困ることがないので気にするほどではありません。
ではより詳しく解説していきます
テイクオフしやすい
浮力が大きいことで波に押される時にスピードがつきやすく、テイクオフした際の安定性につながります
パドルが楽
意外とパドル(水泳のクロールのように腕を動かすこと)は疲労が大きいのですが、ファンボードは楽ですね。これも浮力が大きいことが理由です
クラッシュなどの損傷しづらい
表面が柔らかめなので落としたり、頭や脚、腕の身体の硬い部分にぶつかってもひび割れしづらいことが非常に優れています。もちろん怪我しにくと言うことにもなります。
安く手に入る
普通の有名メーカーのショートボードなら10〜15万円程度となります。ところがソフトボードで安い物なら6万円程度で手に入れられます。
プロサーファーもリリースに関わる
ワールドチャンピオンの経験者でオーストラリアのプロサーファーのミック・ファニングがリリースする「Mick Faning Softboard」の他、有名で実績のあるプロサーファーが関わっているソフトボードはいくつもあります。もちろん安く販売されています。でも人気が高いので売り切れ続出です。
おすすめソフトボードはこちら
ここからが売れているソフトボードの中でも信頼できるメーカーのものをご紹介します
ソフトボード MF Softboards ミック ファニング ソフトボード 2021NEW!MF SUPER SOFT 7’0” MULTI BOX 3FIN 3フィン付き! 送料無料!
楽天市場でお求めなら下記のリンクからどうぞ
Amazonリンクは下記から
Yahoo!ショッピングでお求めなら下記のリンクから
世界チャンピオンにもなったオーストラリアのプロサーファー、ミック・ファニングのブランドで、オーストラリアのグッドデザイン賞も受賞しているボードです。
売れきれ続出の大人気ブランドですが価格は6万円程度と、サーフボードとしてはかなりお求めやすい価格と言えます。
2021 CATCHSURF ODYSEA jamie o’brien Skipper 6’6″ /キャッチサーフ オディシー ジェイミー・オブライエン スキッパー 6’6″ サーフボード ショートボード ソフトボード サーフィン
キャッチサーフ オディシーは、世界トッププロのハワイのプロサーファー ジェイミー・オブライエンが関わっているサーフボードになります。
OCEAN&EARTHEZI RIDER 7’6[SOFTBOARDS]
オーシャン&アースは老舗のサーフギアブランドでサーフボードだけでなくさまざまな道具をリリースしている信頼性の高いブランドです。
OCEAN&EARTH オーシャンアンドアース EZI-RIDER イージーライダー 7’6” ソフトボード サーフボード 2021年モデル 日本正規品 7’6” NAVY(ネイビー)
[送料無料] ソフトボード SOFTECH ソフテック サーフボード Roller [7’0”] ローラー
ソフテックはソフトボードに関しては10年以上前からリリースしているブランドです。
Softech(ソフテック)ROLLER モデル サーフボード[ORANGE]7’6″ ソフトボード
STORMBLADE ストーム ブレード ソフトボード
そこまで有名ではありませんが正規輸入されているブランドなので安心はできます。
ソフトボード ファンボード ストームブレード 7’0 ソフトサーフボード サーフィン STORM BLADE
PYZEL SURFBOARDS
世界トッププロ・JJフローレンスをサポートするブランドです。通常のショートボード、ミッドレングスもありますが遂にソフトボードのリリースも始めました。やはり人気のようで入荷してもすぐSOLDOUT状況のようです。手に入れられたらラッキーかもですね。
2021年モデル PYZEL SURFBOARDS [送料無料] ソフトボード PYZEL パイゼル サーフボード JJF LOG [8’0”] ログ SoftTop
以上、日本に正規輸入されているソフトボードの紹介です。Amazonやヤフーでも色々なメーカーのソフトボードは見られますが、上記に挙げた5つのブランドは老舗のサーフボードメーカーだったり、有名なサーファーが関わっているボードなので間違いないでしょう
そして最後に紹介するのはコストコでも扱っているWAVESTORMの激安ソフトボードです。
コストコで販売されているものはリーシュコードも付属しているので初心者がはじめるにはもってこいですね。
同じくコストコではあのレジェンドサーファーのジェリー・ロペスモデルが販売されました。
ジェリー・ロペスはサーフィンの神さまと言われるぐらいですが、そのリラックススタイルはロングボーダーには憧れの存在です。
サーフィンデビューがこれからと言う方は、サーフボード以外にもリーシュコード、フィン、ワックス、もちろん水着やウェットスーツなどを揃える必要があります。そういった情報はサーフィン雑誌の方がしっかり書いてあったりするので参考にしてみてはいかがでしょうか?
今回紹介したソフトボード・スポンジボードは初心者におすすめしたいのはもちろんですが、上級者、ショートボーダー、ロングボーダーに大人気です。
いつもとは違った乗り味を、小波でもタル目の波でもテイクオフが楽で、混雑した海でもクラッシュを気にしないで済む等がその人気の秘密にあると思います。
楽しむことに全集中できるソフトボードはストレスフリーな面も注目です!
ボードは決めた!次に買うべきは?
初心者の方には以下のブログ記事を参考にしていただければと思います。
超初心者サーファー向けおすすめサーフギア&解説2021年版/楽しくサーフィンしましょう
中級者以上の方で、もし持ち運びのストレスを減らしたいことが目的の方がいたら次のブログ記事で紹介しているボードがおすすめです。
従来のEPSボードより丈夫で、でもプロサーファーが使用しても問題ないほどパフォーマンスが高く、かつ自然環境を保護することを目標として作られているリブテックのボードを紹介しています。
あまりに丈夫すぎてサーフボードメーカーの業界からは普通のボードが売れなくなると恐れられ紹介を避けられているようですが…
以上です。