トンガ王国での海底火山噴火/1000年に1度の大規模で凄まじい噴火が発生

トンガ王国のフンガ・トンガ島で大規模な火山噴火が発生

2022年1月15日日本時間13時10分南太平洋ポリネシアのトンガ共和国の島ホンガ・トンガ島の火山が噴火しました。

トンガ王国の国民の方々の安否が気がかりです。どうか被害ができるだけ小さなことをお祈りいたします。

トンガ王国について

人口は約10万人ほどで、およそ170の島があるポリネシアの王国となります。

日本では1月16日0時15分に気象庁から東北やトカラ列島に津波警報、太平洋沿岸部には津波注意報が発令されました。

当時の気象庁サイトでの津波警報・注意報発表状況のスクリーンショット
気象庁ひまわり8号観測データより

上の物は噴火直後の噴煙と思われる雲の動きをとらえた画像を編集した動画になります。

画像から解析できること

噴煙による雲の直径は500km程度とみられます。

続きを読む “トンガ王国での海底火山噴火/1000年に1度の大規模で凄まじい噴火が発生”

さらに快適なMacBook環境を求めて/アクセサリーを充実させてみた

【2021年8月16日修正】

2021年1月にM1チップMacBookPro13インチを購入し、3月には27インチ外付けモニターを購入しましたが実はこの間にワイヤレスのキーボードとトラックボールマウス、MacBookを載せるスタンド、USB-Cハブも追加し作業環境の充実を図っていました。

27インチモニターのインプレッションについて書いたブログ記事を貼っておきます。

大きな外付けモニター(27インチ以上)のススメ/デュアルモニターで効率アップ/4Kモニターなど画質は?

まず感想としては、

何でもっと早くアクセサリー揃えなかったんだろう

しかし主要なアクセサリーについては、ちまちま買い揃えるという方法はお勧めできません。

続きを読む “さらに快適なMacBook環境を求めて/アクセサリーを充実させてみた”

大きな外付けモニター(27インチ以上)のススメ/デュアルモニターで効率アップ/4Kモニターなど画質は?

ノートPCで仕事をしているけど年のせいか文字が見づらい

長時間小さな画面を見ているせいか肩こりと頭痛が酷くなってきた…

以前M1チップMacBookPro13インチモデルを買った記事を書きましたが、動画編集は間違いなくスムーズになりました。

しかしディスプレイが13インチなので、使い始めて1ヶ月ほどで作業エリアに限界を感じ始めました。

最初は、どうやったら効率的に動画編集できるかをyoutubeで調べていただけなんですが、ほとんどのYoutuberの動画で大きな外付けディスプレイが写り込んでいます。

その大きな外付けディスプレイで作業しているウインドウ上では、かなり余裕のある作業エリア配置に見られ、「やっぱり大きなディスプレイが良いのか?どれくらいの大きさが良いのかな?」等、考えを変えるきっかけとなりました。

続きを読む “大きな外付けモニター(27インチ以上)のススメ/デュアルモニターで効率アップ/4Kモニターなど画質は?”